サイトアイコン EMI CAMP

ゆるキャン△映画にも登場したリマテント「バハリ4」を購入

リマテント

バハリ

こんにちは、emiです。
最近、アマプラにてゆるキャン△の映画をやっとみました。
そこで気づいたのは、購入したテントが中盤に登場しているということを。
映画を見ながら、「あっ、これってまさか同じ?」と夫とざわざわしてしまいました。
もし映画館で見ていたら声を出していたかもしれない(しないけれど)

購入検討されているかたの情報源になるかなぁ?
いいことも、いまいちなところも、はっきり書いていきたいと思います(個人の主観ですのでご了承くださいね)

リマ コットンロッジテント 「バハリ4」

MLIMA テント「BAHARI4」
こちらは海外のテントかと思いきや、どうやら国内の会社のテントのようでした。
海外で生産し、国内で販売しているという感じかと思います。

ogawaのヒュッテレーベンやクーポラも同じような雰囲気のテントで気になっていたのですが、個性的な見た目と色のバハリ4にひかれ購入することにしました。

バハリの大きさと仕様

こちらはリマのホームページに記載されているものです。
2.6m×4.8mの大きさになり、高さは2mになります。
もし区画サイトに設営するなら6mは横の幅がないとダメそうです。(それでもギリギリでしょうから、通ったりすることを考えたら10mくらいはサイトが必要かも)
大きいテントになるので、フリーサイトや広い区画サイトが良さそうです。

グループやファミリーでも使える大きさですし、デュオなら超広々使えちゃいます♪

【BAHARI4 仕様】
・フライシート :210g T/C  PUコーティング  耐水圧 800mm
PVC 0.35mm
・インナーテント : T/C 、フロアー: PVC(耐水圧10,000mm以上)
・フレーム : スチール φ22mm
・重量 : フライシート・・・14kg インナーテント・・・3kg×2 フレーム・・・13kg
・サイズ : 480×260×200h(cm)

HPより記載されていただきました。
全て足すと33kgです!!!!!

もう一つ持っているコットンテント、スプリングバーのカーカムスクラシックジャック100は36kgなので、それよりも一応軽いみたいです、、、。

リマ バハリ4の設営

バハリですが、すっごく大きいので、収納されていてもすっごく大きいです(^_^;)
そして重さですが、すでに持っているカーカムスの36kgよりもずっと重く感じました。なんでだろう、、、

この日はインナーテントはつけない予定だったので、インナーテント2つを家に置いていきました。
それでもとてつもなく重く感じたのです。

1つずつ持てば全然運べます。身長150の壮年の私でも一応運べましたが、、、これは自分が歳を重ねたらキツいかなぁ。もっと小分けにして運ぶとかですかね?
でも幕は小分けにできません。

バハリの購入を検討されている方だと、重さを気にしている方が多いのかと思いますが、本当に重いので覚悟が必要です。
購入されている人の背中を押してあげたいのですが、これは嘘は言えない重さです。

設営です。

設営は慣れたら簡単という感じでしょうか。
ポールを↑写真のように設営していきます。
この説明が↓下記の表です。

立体感がつかめなくて、どれがどれ?という状態。
番号がふってありますが、ポールに番号の書かれた透明なシールが貼ってあります。
それを確認しながら表のようにポールを設営していくのです。
これは分かりにくかったので、家で自分で図を書きました。

↓左側が後ろで、右が前になります。

立体感が難しかったですが、なんとか自分で理解できるように書いてみました。

実は、すでに持っているテントのオーナーロッジと設営方法はほとんど一緒なので、ロッジテントの設営は慣れている方でしたが、かなり苦戦しました。

脚の部分は立たせない状態で骨組みの上から幕を被せます。
そして左右の張り網を端の4本だけゆるくペグダウンしてから
立ち上げます。

立ち上げたら左右の残りをペグダウンしたり、スカートもペグダウンしたり固定して完了。

後ろから見た感じです。
↑この後ろの窓と↓フロントの窓にカーテンをつけられるみたいなのでそれは検討中です。

カーテンポールが付けられるようループがあるのですが小さい輪なので細いポールしか入らなそうです。

前はこんな感じです。

まだ1度しか使っていないのですが、使ってみてわかったこともありました。
まず、色落ちしていること。

これは裏の部分なので表には響いていなかったのですが、赤い部分とかさなった場所が赤く染まっていました。
たぶん、色落ちかなと思います。表には響いていなかったので仕方ないかと諦めました。

リマのバハリのHPの説明文書がわかりにくい

フライシートは赤と白い部分で出来上がっています。 
リマのバハリの仕様部分を記載します

フライシートの仕様はT/C
PUコーティング  耐水圧 800mmPVC 0.35mm

としか、書かれておりません。

↓下記の説明文をご覧ください。
こちらの雨、風につよいテントのフライシートはポリコットン
その下の火の粉に強いフライシートの説明にはフライシートはコットン素材、と書かれていて、『え?どっちなの』となりました。

もしかしたら、屋根などの白い部分がポリコットンで、赤い部分がコットンなのかな?
不明です。
さらに↓こちらをご覧ください

↑フライシートにポリコットンを使用し(ここもポリコットンですね)結露は少ないと書いてあります。

しかし結露はめちゃくちゃ多いです!

びっくりしました。
今までポリエステルの幕も使ってますし、色んなテントを経験してきましたが、一番結露が多かったです。
拭いても拭いてもダメで、ビッショビショでしたし、太陽が出てきてもずっと乾かず、大変でした。

T/Cはポリエステルの良い部分である、丈夫・シワになりにくい・乾きやすいという部分と、コットンの良い部分である風合い・通気性・吸湿性の両方を兼ね備えているはず。

白い天井部分は触ると丈夫なビニールのような手触りです。
しかも、いつの間にか↓穴があいていました。

赤い幕の部分は、白いところみたいにビニールっぽくないので、もう少しコットン要素は高そうです。

一体、どの部分がどの素材なのか、、、わからないという感じです。

BAHARI4のいいところ

見た目がかわいい
広くて快適

BAHARI4のいまいちなところ

重い、かさばる
結露がすごい!!!!
色落ちがある

選択肢は、、、、?

どうですか、辛口レビューで、いまいちなところが多かったかと思います。
それでも、このBAHARI4、かっこよくて買ってよかったなって思っています。

もしキャンプの手間をかけたくないなら、他の幕の方がおすすめかなと思います。

設営時の動画、全てではないですが、アップしていますので
参考にしてみてください。


にほんブログ村
モバイルバージョンを終了