サイトアイコン EMI CAMP

荒船パノラマフィールド/パノラマビューサイトでキャンプしてきました

荒船パノラマキャンプフィールドへ行ってきました!2度目の訪問です。

長野県佐久市にあるキャンプ場です。
スムーズに行けば、都内(都庁から調べると)から車で2時間半〜3時間で到着します。
都内側からだと、群馬の下仁田インターチェンジで降りて、45分ほど下道を走って到着します。

【住所】〒385-0006 長野県佐久市志賀352−1

通常は13時チェックインですが、アーリーチェックインをお願いすることができます。
アーリーチェックインは1000円の追加料金がかかり、11時に入ることができるようになります

私は9月最終の土日に行きました。雨予報ですし混んでいないといいなと思いましたが、場所取りのためにアーリーチェックインをお願いし、お友達夫婦と一緒に向かいました。
到着したのが10時少し過ぎた頃、すでに整理券が出ていました。おそらく10時頃には整理券が出るようです。
私と友達がゲットした整理券番号は7番と8番です。10時前から待っている人がいるようで驚きました。
1時間も時間を潰す必要がありますが、山奥ですし、車に乗ってどこか行くこともできませんので、キャンプ場の横にある「大コスモス園」で時間を潰しました。

少し歩けば、コスモス園!

コスモスはちょうど見頃で、綺麗でした。ただ霧が結構出ていて😅この後天気崩れるんだろうな〜と思いながら散策しました。
キャンプ場の横にコスモス畑があるなんて本当素敵です。無料なので、キャンプ以外の方もたくさんの方が写真撮影に訪れていました。
写真撮影をして時間を潰し10時40分頃受付へ戻りました。

10時半くらいに受付の売店エリアに入れるようになって、そこでも時間を潰すことができました。
外に椅子がもう少しあったらいいんだけどなーと思いながら、ぶらぶら立ってすごしました。

11時の受付時には22組ほど並んでいたと思います。
注意事項としてみんなに「最近、猫の親子が住み着いてしまったため、餌を絶対にあたえないように、また油断すると食べ物を取っていってしまうので注意してほしい、あと、アナグマの目撃もあり、夜寝る時に食べ物やゴミ袋は車の中にしまったり匂いが出ない状態にするように」と呼びかけられました。
まだ目撃はないですが、クマが来てしまう可能性もあるため、かならず就寝の際には匂いがでないようにしてほしいとのことです。

もしこのあたりにクマが出てしまえばキャンプ場としての対策費用がかかったり、お客様に安全にキャンプしてもらえないかもしれないということになります、絶対に守らなくちゃなと思いました。

受付ではWild1のカードを見せると「薪1束無料」か「ソフトクリーム1つ無料」を選べるので薪1束を選びました。
そして、今回予約したパノラマビューサイトへ向かい設営場所を探します。
実は前に来た時と同じ場所でもいいなと思っていたのですが、そこがちょうど急坂をなおすため使えなくなっていました。

傾斜が多くて使いづらかった場所を直してくれているようで、出来上がりが楽しみです。

APCマップ by EMI CAMP 

私たちは整理券番号が早かったこともあり、人気の場所の一角に設営することができました。
(mapの星印のあたりです)
しかも綺麗なサニタリー棟にも近い場所です。

場内の傾斜を直しているし、お客さんの数少ないのかな?と思っていたのですが、(雨だし)
結構お客さんが入ってきて、たちまちテントでいっぱいになりました^^;
絶対にキャンプブーム終わってない!キャンプは根付いたんだと思いました。
雨が降るだろうということで、友達夫婦がタープを張ってくれました。

私たちのテントはTENTER Ortus-s – テンター オルタスS -を持ってきました。
雨でもテント1つで快適にキャンプできるテントです。

天気は悪いですが荒船山を見ることができたのは何よりです。
設営すると12時を過ぎていて、受付にある「レストハウスあらふね」でランチすることに。

ジンギスカン定食1,400円、国産牛の焼肉定食1,600円をそれぞれ頼み、BBQ!(ご飯、味噌汁、サラダ付き)
めちゃくちゃ美味しかったー。このお肉はテイクアウトもできます。
13時チェックインの人たちも早めに来て、焼肉ランチしてました。
13時半過ぎにサイトに戻って、まったり。

最近、この脚立が便利でよく持ってきています。ワットノットの折りたたみの踏み台です。

高い場所に手が届かない時(身長が低いもので)もですが、クーラーボックスを置いたりと台にもできるためかなり重宝しております。もっと早くに買っておけばよかったと思っています。

今回、雨予報だったのでビーンブーツを履いてきましたが、正解でした。芝生や草の生えているキャンプ場なので歩くたびに雫がついて靴が濡れるので、レインブーツがあると良かったです。

午後には荒船山は見えなくなり、霧が濃くなってきました。
気温は18〜20℃くらいで快適に過ごせましたが、風があったら寒かったと思います。

マルチグリドルの深型で「ねぎま鍋(ネギとマグロ)」をやりました。

深型は鍋もできますが、4人分だと結構ギリギリで、土鍋や鍋の方がよかったかなと話していました。

マルチグリドルの専用の蓋が最近発売されたので、一緒に使うと便利です(﹡ˆᴗˆ﹡)

あとIKEAのシリコン蓋がマルチグリドルの33cm浅型にぴったりなので、そちらもおすすめです。

朝は横殴りの霧雨が激しく、タープ下では濡れてしまうような状況でした。
周囲の方達もテントから出ないように過ごされていました。気温は16〜18℃くらい。

私たちもタープの下では濡れてしまうため、テントの中で4人朝ごはんにしました。
昨日見えていた荒船山はもう見えず、、、。

雨の中、あってよかったギアの1つがハンガーです。
うちはミニマルワークスのインディアンハンガーのLサイズを使っています。ジャケットなど掛けて地面につかないくらいの大きさです。
アリなどの虫対策にもなるので、重宝しております。

帰りは下仁田駅の付近を散策してランチをしてから帰りました。

下仁田は孤独のグルメで紹介されたようで、行列のできる人気店もありました。
動画にまとめましたので、よかったら見てくださいね^^


にほんブログ村
モバイルバージョンを終了