サイトアイコン EMI CAMP

テントのインナーマットを選ぶ

テントのインナーマットってどうしていますか?

 

最初に買ったテントはケシュアで、それにはキャプテンスタッグのマットを使っていました。

これを2つ買って、旦那とシュラフの下にひいて使っていました。

フォームマットです。すごく安かったのと、使い心地もいいし、少しかさばるけど軽いのでかなり満足でした。

 

次に購入したテントはスノーピークのエントリーパックTTでした。

エントリーパックTTのテントは「ヴォールト」です。

適当にあうものを見繕って安くすませるか、純正のものを使ってぴったり入るようにするか、、、

かなり悩みました。

ベテランさんでしたら、今までの経験で何を使うか決められるのでしょうが、経験がないため、適当に見繕うこともできないのです。

 

 

結局、高くてもいいので、スノーピークのマットを購入することにしてしまいました。

こんな感じのです。

これのヴォールト用を14800円で購入。たか〜〜〜い。

 

これが、けっこう大きいんですよね(´・ω・`)

驚きました。かさばります。

 

でも純正なのでピッタリで使いやすかったです。しかし、このマットをひいただけじゃシュラフで眠るとき体が痛たくて、結局キャプテンスタッグのフォームマットを持っていって使っていました。

 

高いわりに、使えないな、、、そんな気持ちが強く湧きました。

 

でも、メーカーから出てるテントのインナーマットって同じような感じで、それだけで眠ると体が痛いのが当たり前って感じのようです。

 

トルテュライトを購入したときも、このヴォールトのマットを使っていて、ほぼ同じような形なので問題なく使えていました。

 

上がヴォールト ヴォールトのグランドシートは220×285cm

下がトルテュ トルテュのグランドシートは220×302cm

横幅が少しだけトルテュが大きいだけでなので、ヴォールトのもので事足りました。

 

 

でも、エントリーパックTTをマットとともに売ってしまったため、トルテュライトのマットをどうするか悩みました。

 

結局インナーマットを買っても、キャプテンスタッグのフォームマットをひくわけですから、、、。

それでもインナーマットがあることで、大地の温度を少しはカットできるのです。

それにテントの破れ防止にもなります。

そこで良さそうな大きさのマットを探したところ、コールマンのインナーマット300を購入してみることにしました。

 

購入するまで気づかなかったのですが、およそ3m×3mのマットは半分に分かれていてとても使いやすくなっていました。

 

なので・・・

こんな風に少し大きさが違っても重ねて調節できるのです!

 

スノーピークのマットより、使いやすいかも。

他のテントにも使える幅が広がりそうです。

 

ただ、やっぱり大きいですけどね!かさばります。

 もし迷っている方がいるならば、コールマンのように二つに分かれているのがかなり便利だと伝えたいです。

あとはフォームマットの大きいものをかって使うのが一番安上がりでいいと思います。

類似品でかなり安い物もあります。

 

 

 

さて、最近サーカスTCを購入しましたが、冬はインナーなど入れずにコットで使用したいと考えています。

テンマクホームページより↓

暖かくなってきて虫が心配なときにはインナーテントを使いたいなぁと思っているのですが、売り切れてるんですよね〜

次回入荷は8月らしいです。

うわぁ〜やっぱり人気なんだなぁ。

 

インナーいらないかな〜とおも思うのですが、私、朝かなり早起きなので旦那がインナーの中で寝てくれてたら、私が活動してても気にならないかなと(´・ω・`)

 

テンマクのホームページより

ホームページに書かれていますが、ハーフのインナーだと少し土間みたいなのができて便利とのこと。

でも・・・売り切れてる。

フルインナーってのもあるけど、、、、

フルインナーだと、雨降ったら入ってきそうですね、タープがあればいいのかな。

でも大きすぎるな、フル!!!

ハーフインナーもハーフにしては大きいような感じもします。

 

いろいろ調べてみるとogawaのピルツ12のハーフインナーがいい感じらしいです。

 

テンマクのインナーハーフだとサーカスTCの3分の2くらいがうまるみたいですが、ピルツ12ハーフインナーだと、サーカスTCの半分くらいがうまるようです。

 

 

悩むことが増えましたが、キャンプで考えることは楽しい悩みです。

 

これもキャンプの醍醐味ですね!


にほんブログ村 

モバイルバージョンを終了