はじめに、
毎回ですが、私は私が感じたまま「よかったこと」「よくなかったこと」を書かせてもらっています!
なので、ちょっと悲しかったことも書いてますが、ごめんなさい。
少しでもキャンプ場に行くときの参考になればと思っています。
今回訪れたキャンプ場は「富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ」。
長い名前なので、みんな「YMCA」って呼んでるみたいです。
ゆるキャン△でクリスマスキャンプをする回に使われていたキャンプ場です。
それで一気に知名度があがりましたね。
そして今回は雨のキャンプ!
前回のキャンプでも使ったのですが、雨のときのためにゼインアーツの「ギギ2」を買ったので、ギギ2を持って行きました。
富士山YMCAグローバル・エコ・ヴィレッジ
住所
〒418-0105 静岡県富士宮市原1423
近くには「ふもとっぱら」「朝霧ジャンボリー」などなどにたくさんの富士山が見えるキャンプ場があります。
予約の仕方が面倒?
予約は、ちょっと面倒です。
でも私は面倒でも気になりませんでした。
それに、とりあえず予約して行けなくなったらキャンセルすればいいって感じになりにくいと思います。
「予約の仕方」
空き状況はホームページでチェックできるのですが、予約は電話受付です。
予約の電話番号は Tel 0544-54-1151。
しかし、電話の予約だけでは完了したことになりません。
電話予約をしたあと、ホームページから申し込み用紙をダウンロードし、申込内容を記入。
申込用紙をFax 0544-54-1158か、郵送で送る必要があります。
パソコンで申込用紙がダウンロードできない場合は、送ってくれるみたいです。
電話対応の方はとても丁寧でした!
ここまで予約に時間を要するのだから、当日、すんなり入れると思いますよね?
実は、まだありますw
着いたら、また利用する用紙に記入が必要となります。
え〜、申込用紙送ったのに〜!また?って感じで書いて、
キャンプ場の説明を聞き、チェックインできます。
チェックイン・チェックアウト
チェックアウト 12:00
アーリーチェックインは9:30からレイトチェックアウトは16:00まで。
テント泊の料金 スノピとモンベル会員だと安くなる!
1人 2,300円 (繁忙期2,760円/人)
スノーピーク、モンベルの会員だと2,070円(繁忙期2,480円/人)です。
アーリー、レイトチェックアウトの料金は各500円/1人。
スノーピーク、モンベルの会員だと450円/1人と、会員カードを見せると安くなります。
九月最後の土日でしたが、繁忙期の値段でした。
スノーピークもモンベルも無料で会員カードを作れるので、買い物をした時に作っておくといいですね〜。
東京ドーム9個分の広大な敷地にテントを張ろう
すみません、見通しが悪くて。
雨で霧のキャンプ場。
全体の地図です〜。丸で囲まれているところが平地でテントが建てやすいところです。
ふふふ、敷地の地図は、他のキャンパーさんのブログで把握済みさ(・∀・)
Google マップで右側を富士山にした地図はこんな感じです↓
緑の星みたいなマークはトイレです。
↑赤色が丘の上で、黄色の枠がトイレに近い広場、青色が駐車場の隣の便利なところ
この3つが狙い目かなと思ってやってきました。
アーリーしたのに、遅くなってしまって12時前くらいに到着しました。
駐車場の横にはすでに1組いらっしゃって、空気を読んでやめておきました。
だってこ〜〜〜んなに広いんだもん〜!
そして広場にはすでにグルキャンとみられるテントが張られていたので、そこもやめて丘の上に。
丘の上には誰もいなかったのと、丘のすぐ下がったところにテントが貼られていたので、
こちらも空気を読み、誰もいな丘の上でテントを張りました〜
霧の中で、幻想的な雰囲気!
注意①「虫」
虫がめちゃくちゃ多いです〜
季節的にもちろん虫のことは考えてやってきまいたが、ふもとっぱらに比べると断然、虫天国です。
ふもとっぱらは広いけれど、人がたくさんいて虫も出にくい感じですが、
YMCAは広大な土地に、40組しかテントが入れないようになっているので、虫は生き生きしております。
注意②坂と草むら
調べておいたので把握していましたが坂が多いです。でも考えが甘かった。
トイレなんて坂を降ったり登ればショートカットできる!と思っていましたが、
草がめちゃくちゃ生えていて、それに雨なのでショートカットしようと思うとびしょびしょになりますw
季節によっては草がそのままでした〜。晴れていたら大丈夫そうだけど、
朝露や雨の時はショートカットせずに、車の走る道を通ってトイレへ行った方がよさそうです。
注意③遠いトイレ
広大な土地にの真ん中の施設にしかトイレがないので、
広場以外の場所に設営した場合、トイレが遠いです。
トイレに何度も行きたくなる人にはちょっと大変かも。
草むらのことで書きましたが、ショートカットできない場合、毎回かなり歩くことになります。
そんなの平気さ、と思っていましたが、ちょっと大変でした(・∀・)
注意④トイレ 靴を脱いで入るトイレ
トイレは水洗トイレです。ホール内のトイレはウォッシュレットが付いているっぽいのですが、新型コロナの影響もあり、あまりホール内に入っちゃいけないかなと思い使いませんでした。
サイトから行きやすいトイレはウォッシュレットはありません。
そして、土足禁止トイレです。
これは地味に面倒くさい!(*´ロ`*)雨の日用の靴だと脱ぎにくいし、ハイカットの靴とかだと大変なので、脱ぎやすい靴でくることをお勧めします。
トイレは近いところに2箇所あり、1箇所はトイレが2つ、もう1箇所は4つあり、この4つのトイレが大人気です。
しかし、その4つ側のトイレは4つあるトイレに対してスリッパが3足しかなく、、、待つことも。
これは、YMCAの方、改善されたほうがいいような。
さらにお母さんについてきた子供がスリッパを履いてお母さんを待ってたりして、空きトイレがあるのに入れない状態になってました。
トイレはとてもきれい〜!
トイレに関して、さらに注意点があります。トイレのドアの立て付けが悪く、閉まりにくいところがあり、お子さん1人で入ると、おもいっきり閉めたはいいけれど出られなくなる、なんてこともありそう。
そして2つトイレがある側の1つのトイレはどんなに頑張ってもトイレのドアが閉まらず、押さえながらトイレに入る感じでした。
注意⑤ 広大な土地なのに、混み合うテント
車はテントを張り終わった後に、駐車場に移動させなくてはいけません。
テントを張り終わり、近くにある「まかいの牧場」に買い出しへ〜!
そして駐車場に車を置いて戻ってきたら、、、
うそでしょ!?
私のテントの3m前にテントが張られているんですけど〜!
しかもグルキャンでテントの周りを囲まれました。
こんな感じですよ!視界の開けた方の目の前にこんなふうにテントを張られる有様。
区画サイトより近いんじゃないのか?!
グルキャンの仲間と思われたのかな。
めちゃくちゃ広い土地なのに、なんでここに張るのよ!この出来事で、もうYMCAに2度と行きたくないって気持ちになってきちゃって、、、悲しい。
せっかくいいところなのに。
非常識な人が本当に増えたな〜と思っちゃいました。
しかも午前0時をすぎてもずっと煩くて、
2回注意に行きました。いい年齢の大人でしたよ。若者じゃなかったです。
話し声はまる聞こえ。
「今度、雑誌に載るんだ〜」とか話していて、こんな非常識な人たちがキャンプの雑誌に載るのか?と憤っておりました( ⊙⊙)
ちなみに広場の方からも22時すぎても叫び声がしていたので、広場に設営しなくてよかったなと思いました。
完全な、愚痴です、すみません∩( ´∀`)∩
騒ぎたいなら一番遠いテントで集まってくれたらいいのに、よりによって、私たちのテントに一番近いテントに集まって話していました。
空気読んでよね〜、もう〜っ。
あぁ、愚痴が止まらない!!!ぅうう、ごめんなさいっ。
というわけで、広場や丘の上など人気がある場所は混むこともあります。
YMCAの最高なところ お湯がでる!
水場、お湯がでます。トイレと同じ場所に水場があり、4つの水道すべてお湯がでます。
こんなにガッツリお湯が使えるキャンプ場は少ないので感動しました。
本当はお風呂が最高!
入浴料を払えばお風呂が使えます。
楽しみにしていたけれど、やっぱり新型コロナウイルスの影響で使用不可。
シャワーも使うことはできませんでした。
入りたかったな。仕方がないですね!
薪の利用方法が優しい〜
薪は460円です。
施設に置いてあって、夜中自由に使っていいようになっています。
そして帰る時に使った薪の金額を払う感じでOK。最初に使うかわからないな〜と思って薪を買ってなかった人も、夜に冷えてきたからやっぱり使うってことも可能です。
もちろんチェックインの最初に何束ほしいと言って支払うのも問題ありません。
9月末の気温ですが、冷え込んでも16℃台でした。
9月28日に富士山が初冠雪しましたので、これからの季節は暖かい服装をお忘れなく。
まとめ
富士山を見ることができたのは、朝の早い時間帯だけでした。
ちらっと見られただけでも嬉しかったです( •⌄• )◞
広大な土地のキャンプ場、それが富士山YMCAです。
私たち夫婦は、別に富士山がみられなくてもよくて、雨の中、静かなキャンプを楽しみたかったんです。
それが東京ドーム9個分の広大な土地に、あとできたグルキャンの人たちがすぐ隣にテントを張ってきて、0時をすぎても話し声が煩くて、、
どうして私たちはここでキャンプしてるんだろうってちょっと悲しくなったキャンプでもありました。
ふもとっぱらキャンプ場も何度かいっていますが、こんなに近くにテントを張られたことはありませんでした。
管理棟へ、朝の車は何時から移動していいか確認すると8時でした。
聞きにいったのが7時50分でしたが、管理の方が今の時間でも気をつけてくれたら移動していいですよとおっしゃっていただいたので、ちょうど車のキーも持っていたし車を移動させて、
そのまま片付けをして、すぐに出ました。
「また行きたいね」といういつのも言葉は出なくて、
まだ早い時間で空いている高速道路でゆっくり帰ることにしました。
気に入ったのは富士山YMCAのスタッフの方達が複数人いるんですが、すべての方が親切丁寧だったというところ。
電話対応も、受付の対応もすばらしかったです。
コメント
OSRcamperさんコメントありがとうございます。
私もみなさんのブログみて、YMCAは絶対いいキャンプ場だってわかって行ったんです。
それなのに、、周りの人たちで悲しい思い出になっちゃいました。
楽しいキャンプで夜更かしするのは全然いいと思うんです。迷惑にならないように起きて入れば。自分たちがされたら嫌なことをしないでほしい。広大な土地なのにすぐ横にテント張られてどういう気持ちになるか、キャンパーならわかるはずなのに。
共感してくださる方がいるのが心の救いです!ありがとうございます。
magimorutoさん、コメントありがとうとうございます〜!ブックマークのコメントの返信の仕方がわからなくてこちらから失礼します
「注意する」って勇気がいります。何か言われたり嫌がらせされたらどうしようとか思うと怖いんですけど、注意されたことで気づく人もいると思うし、、今後のキャンプスタイルも変わって来てくれると思うので、、それに周りの人も「注意してくれてありがとう」って思ってくれる人もいるはず〜!(*´ロ`*)
周りがどんなキャンパーさんかは運ですよね。キャンプをやる人ってマナーを守って自然を楽しむイメージがあったのに、宴会するために来たような人が増えるのは悲しいです。