封筒型シュラフってどうなの?NANGAの1人用ラバイマバッグの使い勝手

道具/キャンプギア
スポンサーリンク

暑さもそろそろ終わりかな。
そんな感じで先日、NANGAのシュラフについてブログを書いていた私。

ダウンシュラフを選んで良かったことと、最近知ったシュラフのしまい方https://www.emicamp.com/2021-08-25-161741/

この時、NANGAのシュラフの封筒型が気になるということを書きました。
封筒型自体がマニアックなのか、生産量が少ないのかしら??季節になるとすぐに売り切れてしまいます。
OGAWAとNANGAのコラボの封筒型のシュラフなんて一瞬で売り切れてしまったり、、、本物を見ることもできませんでした。

今年、NANGAから1人用のラバイマ バッグが発売されました!

封筒型のシュラフ自体は見かけることが多いのですが、化繊のものや中綿のものが多くて、ダウンシュラフで封筒型って少ない印象があります。
ダウンなのでお値段も高くなりますが、軽量コンパクトを求めるものとしてはダウンは嬉しい!

NANGAの封筒型いいなぁと夫が羨ましがっていました。
マミー型のシュラフを持っていますが、夫は足下が狭く感じ自由な感じがしないと訴えていたのです。
私は身長が150cmなので足元に余裕があり窮屈さを感じたことはありませんでした。
夫は日本人の成人男性の平均くらいの身長172-3cmです、、窮屈なの?

[ふきだし icon=”https://www.emicamp.com/wp-content/uploads/2021/09/dsc004992192302413326708227.jpg” align=”left” name=”夫” col_border=”#A0B09E” col=”#cee0f0″ type=”speaking” border=”on” icon_shape=”circle”]

長さじゃなくて、幅とかかなぁ
寝返りとか気持ちよくできない

[/ふきだし]

寒い日は、眠る時、ヒートテックのスパッツを履いて、その上から分厚めの長ズボンを履いて寝ています。
お酒をよく飲むので、夜中何回か起きてトイレに行くからそのまま外に出られる格好で眠っています。
(私も裏起毛のあったかパジャマで寝てますが狭く感じたことはないけど)

そんな時に、NANGAのラバイマバッグの1人用が発売され、本格的な寒さが来ると売り切れてしまうかも!と
夫はすぐにポチっとしていました。

NANGAのRABAIMA BAGが届いた

商品名NANGA ナンガ / RABAIMA BAG S 600
サイズ使用時:全長:215cm×幅:80cm
収納時:直径25cm×40cm
素材 / 仕様15dnナイロンリップ
内部構造:ボックスキルト構造
フィルパワー:スパニッシュダックダウン80-20%(650FP)
※背面は化学繊維を使用
ダウン量:600g
重量:約1600g

今まで持っていたシュラフと比べると大きいけど、大きさの割に軽く感じます。

今までのマミー型シュラフと比較

左がマミー型450DX 右が封筒型RABAIMA BAG S 600

450DXと比較します。体積的に3倍くらい違います。

左がマミー型750DX 右が封筒型RABAIMA BAG S 600

750DXのマミー型と比較。封筒型は600DXですが、面積が大きい分やはり収納は右の封筒型の方が大きい。
3つ並べてみると、、、

一番上に乗せてる450DXがどれだけコンパクトか!
これは荷物の体積が増えたなぁ、、とちょっと懸念していると

[ふきだし icon=”https://www.emicamp.com/wp-content/uploads/2021/09/dsc004992192302413326708227.jpg” align=”left” name=”夫” col_border=”#FD9A8B” col=”#f8ea85″ type=”speaking” border=”on” icon_shape=”circle”]

使うの楽しみすぎる〜♪

[/ふきだし]

夫が喜んでいる。
荷物を用意するのいつも全部私がしてるんだけどな、、、。
まぁ軽いからいっか。

実際の使い勝手

ヘリノックスのコットの上に封筒型のシュラフを置いてみました。

幅はいい感じです。
マミー型と比べるとやっぱり幅広ですね。


長さはどうでしょうか?

↑長いwwwはみでてるよ。
マミーと比べて幅があるので眠りやすそうですね。

色もいい色だなぁ。中の差し色のブルーがいい感じ。

↑嬉しすぎて上に寝転んでいたらそのまま眠っていました。

中に入ってももちろん寝心地抜群だったみたいです。
この大きさはコットの上もいいけれど、テントに直接引いて眠るということをしてみたい。
寝返りも打ちやすそうですし、暖かさもよさそうです。

ストーブとか使っている場合は、ストーブに触れると溶けちゃうので注意ですね、、、。

NANGAは永久保証

ダウンを使ったスリーピングバッグは永久保証
  • 永久保証はダウンを封入したモデルのスリーピングバッグにのみ有効です。ダウンジャケットについては保証に含まれませんので全て有償での修理となります。
  • ナンガオリジナル製品以外のコラボ製品についても同様に保証いたしますが、モデルによっては使用素材などの理由で元通りの修理が行えない場合もございます。

私の使っている750DXは「さかいや別注モデル」も当てはまれば対象ということです。

よかった〜。永久の保証ってすごいな。
実際には、修理が必要になることってあまりなさそうな気もしますが、持ち出す回数が多い方や、登山などハードな持ち運びをする方はもしかしたら?保証が役立つかもしれませんね♪

羽毛の増量も可能

有償ですが羽毛の増量が可能です。

<増量に関しての目安> 2019年3月末現在

DXタイプ3,500円(税別)
SPDXタイプ7,500円(税別)
UDDタイプ4,000円(税別)
STDタイプ2,500円(税別)
※全て50gごとの金額

使ってると羽毛が減っていったりへたったりするので追加できるのいいですね〜。

まとめ

シュラフは、モンベルやイスカなど他にも有名なメーカーがあります。
イスカはNANGAと同じでちょっと高価なイメージがあります。
あと、なんとなく細身?ぴったりしているような感じがあります。
モンベルは少しだけ値段は安いかなと思います。国内にたくさんショップがあるので、見にいったり、ショップに持ち込みやすかったりするかも。
それに生地が伸びたり、使いやすそうです。何より機能がすごいのに値段がNANGAやISUKAに比べて安いのが魅力的。

最初に友達に教えてもらってNANGAのシュラフを購入したということもあり、それ以来、ずっとNANGA押しです。
なんとなく見た目もNANGAかっこいい!なんて思っています。個人的な感想ですが。

封筒型のラバイマバッグ、広々眠りたい人におすすめのシュラフです。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村

タイトルとURLをコピーしました