【静岡県△キャンプ場】

【テント】

広大な敷地でキャンプ!?霧雨の悲しみ富士山YMCAグローバルエコヴィレッジ

はじめに、毎回ですが、私は私が感じたまま「よかったこと」「よくなかったこと」を書かせてもらっています!なので、ちょっと悲しかったことも書いてますが、ごめんなさい。 少しでもキャンプ場に行くときの参考になればと思っています。今回訪れたキャンプ...
【テント】

【キャンプ】△後編△ふもとっぱら 雨の過ごし方もキャンプの醍醐味

皆さま、ブログに訪れてくださってありがとうございます。前回に引き続き、「ふもとっぱら」キャンプ場の続きです。 とにかくすごい雨で、SONY RX1RM2のカメラをなかなか取り出して写真を撮ることができませんでした。スマホを見ても写真が少ない...
【静岡県△キャンプ場】

【キャンプ】△前編△去年の10月と全然違うふもとっぱら「新しいトイレと気温」

こんにちは。先週行ってきた「ふもとっぱら」キャンプ場のレポです。 実は、去年も全く同じ3週目の土日に行っていました。www.emicamp.com去年は夕方に雷雨がありその後めちゃくちゃ冷え込み、もっと厚着しなくてはと思ったので、これを踏ま...
【静岡県△キャンプ場】

ふもとっぱら【2019年10/14より新料金へ変更】

ふもとっぱらキャンプ場の料金が2019年10月14日より変わることになりました。今まで、テントの数や大きさで料金が設定されていて分かりにくいなと思っていたし、その日の天気で持ってくテントも変わるかもしれないしなぁと思っていたのですがこの度、...
イラスト

イラストは下手だけど描きたくなる時もある

四尾連湖に行った時のキャンプ場のメモ書きとしてイラストを描いていました。初めてのキャンプ場だったので、また行きたいと思いどんなところか覚えておこうと描いたのですが、水明荘書くのが難しくてwやけにペラペラになってます。これみて思い出したけど予...
【キャンプ場】田貫湖キャンプ場

ぶらり静岡県!田貫湖キャンプ場 

こんにちは♪emiです。ヽ(o´・∀・`o)ノ 旅行へいったときに、ふらりと田貫湖へ寄り道してきました。キャンプ場を決める時にも、何度かあがったキャンプ場だったので寄り道できてうれしかったです。ゆるキャン△でも、ちょっとだけ(1コマ)話題に...
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場

冬の朝霧ジャンボリーオートキャンプ場④朝とキャンプ場の総合感想

キャンプレポの続きです。最終章④です!お付き合いいただければ嬉しいです。1月19日、20日の土日に朝霧ジャンボリーへ行ってきました。冬の初心者キャンプです。朝霧ジャンボリーの①〜④の記事はこちらです。↓  朝朝、少し雪が降りました。パラパラ...
キャンプ料理

冬の朝霧ジャンボリーオートキャンプ場③夜編 夕食ごたごたの反省点

いつもありがとうございます。emiです。朝霧ジャンボリーオートキャンプ場のレポの続きです。 もしよろしかったら、①と②もよろしくおねがいしますっ。カメラはSONY RX1RM2です。今回は③です!今回は反省するべき点がありました、、、、  ...
キャンプファッション

冬の朝霧ジャンボリーオートキャンプ場②氷点下キャンプ△

こんにちは!emiです。朝霧ジャンボリーオートキャンプ場②です。 もしご覧いただけるのならば、①はこちらです↓  2019年初キャンプ。1月19日20日に行きました。冬のキャンプに興味のある方、初心者の私のブログをみて参考になったら幸いです...
朝霧ジャンボリーオートキャンプ場

冬の朝霧ジャンボリーオートキャンプ場①買い出し編

こんにちは〜!emiです。 風邪をひいたり、仕事が忙しかったり、バタバタしていたのですが、なんとか朝霧ジャンボリーオートキャンプ場へ行ってきました。今回も撮影はSONY RX1RM2です。スマホのものも少しあります。今回は5人で参戦です。朝...