【テント】

【テント】

2020年もよろしくお願いします。【動画】カーカムスを設営した動画ができました

明けましておめでとうございます。 今年もみなさまにとってよりよい年でありますよう、心からお祈り申し上げます。 そして楽しいキャンプと出会えますように。 SNSを通じて、キャンプを通じて、みなさまの楽しいキャンプライフを拝見させていただいてお...
【テント】

一目惚れで購入してしまった。カーカムス クラシックジャック100

Kirkham'sのテントご存知ですか? カーカムスと呼んでるけれど、韓国の方に聞いたら「カークハム」って書いてあるって。調べてみたら、イングランドに同じ綴りでカークハムという地名があるらしいです。でも、A&Fさんも他のお店も「カーカムス」...
【テント】

2ルーム。スノーピーク「トルテュライト」(廃盤)の魅力とは

12月も終盤、というか、2019年も終盤。平成31年でもあった令和元年が間も無く終わりますね。 そんな風に考えていたら、使っているテントの詳細を書きたくなった。去年の12月に初めて張った「トルテュライト」。すでに廃盤になっています。今ではエ...
【テント】

ogawa ツインピルツフォークサンドのすごさと相性

地球とあそぼう今回は、キャンパルジャパン株式会社のogawaのテントのことです。 キャンプを始めるにあたり、テントを考えたら、初心者でも知ることができたテントメーカーはogawaでした。 1年前くらいにオガワまでいってテントを悩んでいたくら...
サーカスTC

【山梨県】①四尾連湖水明荘キャンプ場でキャンプ

今回は「四尾連湖」でキャンプ!有名な話になりましたが、ゆるキャン△で知れ渡ったキャンプ場です。ふもとっぱらキャンプ場の帰り道に寄った、甲府市にある「SUNDAY」という素敵なアウトドアショップで、次のキャンプに四尾連湖に行くと話したら「あぁ...
【テント】

【キャンプ】△後編△ふもとっぱら 雨の過ごし方もキャンプの醍醐味

皆さま、ブログに訪れてくださってありがとうございます。前回に引き続き、「ふもとっぱら」キャンプ場の続きです。 とにかくすごい雨で、SONY RX1RM2のカメラをなかなか取り出して写真を撮ることができませんでした。スマホを見ても写真が少ない...
【テント】

テントのクリーニングを使ってみた

こんにちは。関東は雨ばかりです。日照時間があまりにもありません。さて、今回は、テントをクリーニングに出してみた!というお話です。  先日、ほったらかしキャンプ場で使ったテント、ご覧下さい。砂まみれ〜!(*´・ω・`) 雨があがってからのテン...
【テント】

2ルームのインナーテントなし「S字フック」大活躍

こんにちは、emiです。 先日のキャンプで、2ルームテントのインナーテントを使わず、シェルターとして使ってみました。意外と心地よく使えたので、そのことについて書きたいと思います(*・ω・)ノ 持って行ったテントはスノーピークの「トルテュライ...
【山梨県△キャンプ場】

②曇天と雨でも絶景のほったらかしキャンプ場「設営と夕飯編」

「念願のほったらかしキャンプ場」②の記事です。 △これまでのあらすじ△アーリーチェックインの時間を間違えて到着したemi一行。しかし運よく、フリーサイトから当日空いていたハナレサイト7へ変更することができた!11時30分までほったらかし温泉...
【テント】

どんどん買い換えた初心者の私のテント選び…

キャンプを始めてから1年が過ぎました。暑いのと、虫が嫌なので夏場はキャンプしません。なので、まだ7回しかキャンプしていないのですが、 テントを4つも購入していました。( ˊᵕˋ ;) ケシュアスノーピーク エントリーパックTTスノーピーク ...