トルテュライト

【テント】

2ルーム。スノーピーク「トルテュライト」(廃盤)の魅力とは

12月も終盤、というか、2019年も終盤。平成31年でもあった令和元年が間も無く終わりますね。 そんな風に考えていたら、使っているテントの詳細を書きたくなった。去年の12月に初めて張った「トルテュライト」。すでに廃盤になっています。今ではエ...
【テント】

テントのクリーニングを使ってみた

こんにちは。関東は雨ばかりです。日照時間があまりにもありません。さて、今回は、テントをクリーニングに出してみた!というお話です。  先日、ほったらかしキャンプ場で使ったテント、ご覧下さい。砂まみれ〜!(*´・ω・`) 雨があがってからのテン...
【テント】

2ルームのインナーテントなし「S字フック」大活躍

こんにちは、emiです。 先日のキャンプで、2ルームテントのインナーテントを使わず、シェルターとして使ってみました。意外と心地よく使えたので、そのことについて書きたいと思います(*・ω・)ノ 持って行ったテントはスノーピークの「トルテュライ...
【山梨県△キャンプ場】

②曇天と雨でも絶景のほったらかしキャンプ場「設営と夕飯編」

「念願のほったらかしキャンプ場」②の記事です。 △これまでのあらすじ△アーリーチェックインの時間を間違えて到着したemi一行。しかし運よく、フリーサイトから当日空いていたハナレサイト7へ変更することができた!11時30分までほったらかし温泉...
【テント】

どんどん買い換えた初心者の私のテント選び…

キャンプを始めてから1年が過ぎました。暑いのと、虫が嫌なので夏場はキャンプしません。なので、まだ7回しかキャンプしていないのですが、 テントを4つも購入していました。( ˊᵕˋ ;) ケシュアスノーピーク エントリーパックTTスノーピーク ...
【千葉県△キャンプ場】

かずさオートキャンプ場で春キャンプ②

かずさオートキャンプ場で春キャンプ①からの続きです。 昼間は雨の降る気配なし!曇りのままです。雨は夜だね〜とのんびりすごしました。シールドルーフを初めてつけられたのが嬉しいです。まだ初心者なのでテントを張るのも苦労しています。テントのビルデ...
PICA富士吉田

12月、冬キャンプにいくぞ!初張りトルテュライトでpica富士吉田(前半)

こんにちはemiです。 トルテュライトを購入して、早く建ててみたい使いたいという気持ちが高まっていたこともあり、12月の休みに早速キャンプへ行くことを決めたのです。私たち夫婦と友達の三人で行くことになりました。 勝手に愛読しているブログ「今...
【テント】

廃盤 トルテュライトとシールドルーフ、トルテュライトを購入する話

こんにちは。いつもご覧いただきありがとうございます! 今回はツールームテントが届くお話と、スノーピークの店員さんが親切すぎて感動したお話も書きたいと思います。  ツールームテントほしくて悩んだ結果、「トルテュライト」に決めました(ㅅ´ ˘ ...